雑記 時々 SS 稀に PHOTO
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
母が鏡台の引き出しにしまい込んでいた図書券(500円分)と文具券(1000円分)をくれたので図書券を使って『忘却のクレイドル』5巻を買ってきました。
文具券はなんちゃら権だかなんだかで申請すればお金が振込みで返ってくるみたい? いまいち理解できてません、あんぽんだからね!
で『忘却のクレイドル』の話。
最終巻だったので欲しいとは思っていたものの懐が寂しく我慢していたんですよね。
藤野もやむにしては最初からハードだったので覚悟はしていたものの思った通りの欝展開。とはいえ、展開は読めなくて楽しめました。
最後は人によっては救いがないようにも見えるだろうなと。私は有りだと思ったけど。
個人予想は消えたときに残る欠片からみんな再生して大団円とか夢見てたんですよ、ええ、そんなことありえませんよね!
クレイドルの読み返しをしようかと思ったんですがあのラストを見た直後に1巻からとか無理でした、ちょっと時間を置きます。
でも、気分はもやむだったので『はこぶね白書』を再読。
買って読んでた頃は中途半端な印象だったのですが読み返したらそうでもなかった。
テツオとみぃ子の話の辺りは涙腺緩みかけたし、左甫とぐるぐるへびの辺りはちゃんと理解していなかったみたい。あそこ理解してないと中途半端だよね、うん。
ああ、でも魅力的なキャラが多いから番外とかでサブキャラピックアップして欲しかったなぁと思った。綿貫先生の学生時代とか、忍者部の先輩の日常とか宅間くんの新生活とか……!
あとは、左甫とフネの初々しい感じのラブシーン(笑)とかね。
ちょっと物足りなさはあったけど中弛みされるよりは良いかな。
最初がだらっとしててイヤとか中盤いらないだろうとか最後蛇足……とかされると一気に冷めるからね、私飽き性だから。
ちょっとファンレター出そうか悩む、この気持ち久し振り。
次はみんな幸せ大団円! って作品描いてくれないかな? らしくないけど見てみたい。
良い作品に触れると創作意欲が沸くけど感化されてるからそれっぽい展開になっちゃうのが難点。
掌編書きたいけど、今のストック短編レベル。
文具券はなんちゃら権だかなんだかで申請すればお金が振込みで返ってくるみたい? いまいち理解できてません、あんぽんだからね!
で『忘却のクレイドル』の話。
最終巻だったので欲しいとは思っていたものの懐が寂しく我慢していたんですよね。
藤野もやむにしては最初からハードだったので覚悟はしていたものの思った通りの欝展開。とはいえ、展開は読めなくて楽しめました。
最後は人によっては救いがないようにも見えるだろうなと。私は有りだと思ったけど。
個人予想は消えたときに残る欠片からみんな再生して大団円とか夢見てたんですよ、ええ、そんなことありえませんよね!
クレイドルの読み返しをしようかと思ったんですがあのラストを見た直後に1巻からとか無理でした、ちょっと時間を置きます。
でも、気分はもやむだったので『はこぶね白書』を再読。
買って読んでた頃は中途半端な印象だったのですが読み返したらそうでもなかった。
テツオとみぃ子の話の辺りは涙腺緩みかけたし、左甫とぐるぐるへびの辺りはちゃんと理解していなかったみたい。あそこ理解してないと中途半端だよね、うん。
ああ、でも魅力的なキャラが多いから番外とかでサブキャラピックアップして欲しかったなぁと思った。綿貫先生の学生時代とか、忍者部の先輩の日常とか宅間くんの新生活とか……!
あとは、左甫とフネの初々しい感じのラブシーン(笑)とかね。
ちょっと物足りなさはあったけど中弛みされるよりは良いかな。
最初がだらっとしててイヤとか中盤いらないだろうとか最後蛇足……とかされると一気に冷めるからね、私飽き性だから。
ちょっとファンレター出そうか悩む、この気持ち久し振り。
次はみんな幸せ大団円! って作品描いてくれないかな? らしくないけど見てみたい。
良い作品に触れると創作意欲が沸くけど感化されてるからそれっぽい展開になっちゃうのが難点。
掌編書きたいけど、今のストック短編レベル。
PR
この記事にコメントする